ニコ生配信用のマイクの選び方

ニコ生で生主さんがよく使っているオススメのマイクを紹介するよ。

 

高価なマイクだけを買ってもノイズはなくならない

マイクを選ぶ前に配信中に放送主の声と一緒に入る「ノイズ」について少し説明するね。

買ってすぐの新品マイクは2万円のコンデンサーマイクも3000円のエレクトリックコンデンサーマイクも700円のスタンドマイクもマイク音声自体にはノイズはほとんどないよ。つまり配信中のマイク音声の音質は高価なマイクに買い替えるだけではあまりかわらないから注意してね。

 

PC内蔵ノイズを抑える

PC内部で動いているファンやHDDの音を拾ってしまったりデフォルトで入っているサウンドカードとマイクの相性などによっては「PC内蔵ノイズ」が入ってしまう。配信中のマイク音声の音質を上げるにはノイズの大きな原因である「PC内蔵ノイズ」を抑えないといけない。マイクとは別に「オーディオインターフェース」という機材を用意するのが簡単だから覚えておいてね。

 

マイク入出力ポートの確認

マイク入出力ポートが1つだけまたは1つもないPCやPS3・PS4などで配信用マイクを考えてる人は先にUSBオーディオ変換ケーブルなどを準備する事。


安いマイクを買ってとりあえず試してみる

ノートPCにはだいたい内蔵マイクが入っていると思うけれど、内蔵マイクは声がこもるし声が遠いしタイピング音も拾うので配信には向いてないね。歌枠やゲーム枠など配信スタイルのプランがなく雑談配信であればとりあえず安いマイクを買って試してみよう。

 

オススメマイク1

画像提供:ひななん(co1982385)


エレコム スタンドマイク(ブラック) HS-MC01BK

ターリーが配信用に初めて買ったマイクがこれ。エレクトレットコンデンサーマイクだから音質が良く他の似たような価格のマイクよりも最大音量が大きいので扱いやすい。配信入門には非常にオススメ!

 

RooLee PCマイク

エレコム スタンドマイクは2008年からのロングセラーで見た目が地味すぎると思ったらRooLee PCマイクが良いかも。手元でミュート出来るタイプ。

オススメマイク2

Beexcellent GM290

ゲーミングヘッドセットで定評のあるBeexcellentがリリースした7.1ステレオサウンド対応のゲーミングスタンドマイクでカラーはシルバーorレッドの2色。マイクミュート可能なスイッチ付きで便利。マイク上部、下部、スイッチ部分の3ヵ所にイルミネーションが点灯するタイプ。ゲームを一緒にプレイする仲間に自分の声をクリアに伝えたい人には特にオススメ!

 ここで注意点

オススメマイク1、2は卓上タイプなので口元から離れすぎると全然声を拾わなくなるよ。PCのメーカーやサウンドカードとの相性にもよるけれど場合によってはマイクを持って話さないと聞き取りにくい事も。配信中は絶対にどうしてもマイクを持つのが嫌な人はヘッドセットタイプのマイクのほうが良いね。

周囲の雑音を拾いにくいマイク

オススメマイク3

SONY エレクトレットコンデンサーマイクロホン PC60 ECM-PC60

外部ノイズに強い素材を使って作られているマイク。配信中に自分の声以外の周囲がうるさい環境の人には特にオススメ!ただし卓上スタンドがおまけ程度に付属しているけれど。このマイクはピンマイクです。ピンマイクは口元のすぐ近くの音声を拾うのは得意だけど30センチも離れてしまうとPC環境によっては声を全然拾わない事も。BGMやプレイ中のゲーム音やコメント読み上げツールを配信に乗せる予定の人には不向き。逆にルームシェアや家の壁が薄くて家族に内緒で配信などには向いています。

見た目重視!顔出し配信で人気のダイナミックマイク風マイク

オススメマイク4

SONY エレクトレットコンデンサーマイクロホン PCV80U ECM-PCV80U

見た目がダイナミックマイク風なので顔出し配信などでマイクが放送に映り込む場面ではマイクにもこだわっている様に見えて見栄えが良い。高音質のダイナミックマイクは基本的に直接PCに差しては使えないのに対してこのマイクはダイナミックマイクではないので(付属の機材を介して)直接PCに使える。おまけでプチスタンドが付属しているなどの理由で人気のマイク。ずっと顔出し雑談程度の配信ならこれ1本でじゅうぶんかもしれない。歌枠や歌ってみた動画の投稿を気軽に考えている人にはこのマイクは使いやすい。

見た目重視!シンガーやDJが使っているマイク風マイク

オススメマイク5

Codio MK01BL

PCに直接差すだけで使えるタイプのコンデンサーマイク。別売りのアームスタンドポップガードを一式そろえても本格的なボーカルマイク1本買うよりも安く、顔出し配信など見た目重視人にオススメ!

MugigコンデンサーマイクM-1

PCに直接差すだけで使えるタイプのコンデンサーマイク。マイクスタンド、ショックマウント、スポンジウィンドガード、プラスチックメッシュマイクウィンドガード、3.5ステレオプラグが一式揃った非常にコスパの優れてるセットアップ。

FIFINE K056

PCに直接差すだけで使えるUSBタイプのコンデンサーマイク。エコー機能がマイクに付いていてボリューム調節も手元で可能。マイク端子がないPCの人は便利。

AMZtronics

FIFINEのマイクボディーと同じ生産ラインちゃうかな、と(推測)。注意すべきはマイク端子(音声)とUSBポート(電源)が別れていて1つずつ埋めてしまうよ。

 ここで注意点

オススメマイク4、5で声が小さいと感じた場合はマイクスタンドなどで工夫してマイクをもっと口元に近づける事。旧いPCや新品でもメーカー品の動作の重いPCでは声が小さくなってしまう事がよくある。その場合はオーディオインターフェースを購入した方がよい場合がある。→せっかくオーディオインターフェースを奮発したから高価なダイナミックマイクやコンデンサーマイクも揃えたくなる。→結果無駄買いとなる。このパティーンにハマる初心者がすごく多いから要注意。逆にすでにオーディオインターフェースなどの環境が整っている人は繋ぎマイクに丁度良いよ。

会議放送に便利

CM-1000USB

会議放送や多人数で配信するのにオススメのマイク。マイクは連結可能で大人数にも対応。寝配信のたれ流しとかにもよさそう。

オーディオインターフェースで配信音声向上!

マイク+オーディオインターフェースを使えば配信に乗せるマイク音声の音質が上がります。PC内のPC内蔵ノイズをオーディオインターフェースが抑えてくれるからです。配信時にノイズが気になりだして高価なマイクに買い替えればノイズが減ると思っている人は誤解です。使い古して劣化したマイクを除いて基本的にマイクにはノイズはほぼないものと考えてね。

オススメオーディオインターフェース1

X-Fi Go! Pro r2 Creative USBオーディオインターフェース SB-XFI-GPR2

X-Fi Go! Pro r2は非常に人気の安くで多機能なオーディオインターフェースです。ステミキ(再生リダイレクト)機能とエコー機能と多彩なボイスチェンジャー機能が付いているので歌枠や釣り配信枠やネタ枠で活躍します。スカイプの通話相手にカラオケ音源を聴かせることが可能なのでカラオケ凸やネタ凸の幅が広がります。

マイク音声のノイズが気になりだしたり高価なマイクを購入する前に是非試してください非常にオススメの商品です!ナマ主さんでもリスナーさんでも使っている人がすごく多いのでもし使い方がわからない人もすぐ教えてくれる人がみつかるのも魅力です。

注意点としてはマイク音声の音質を保つ為にPC内蔵ノイズの入りやすい音域を大幅カットする特性である為マイクの音量が小さくなりがちです。どうしてもマイクを持ちながら配信したくない人は気をつけてね。

オススメオーディオインターフェース2

Steinberg UR22mkII

コスパ最強!ループバック機能付きでこの価格帯は初心者さんの味方。iphone対応なのも嬉しいね。

オススメオーディオインターフェース3

ZOOM UAC-2

レイテンシ(遅延)はこのクラスでは最速の2.2msを誇るすぐれもの。

オススメオーディオインターフェース4

TASCAM オーディオインターフェイス US-366

US-366はミキサーもエフェクターも最初から付属しているので歌枠ですぐにエコーかけたいと思ってる人や歌ってみた動画の編集も全部自分でなるべく簡単にやりたいと考えている初心者さんにはありがたいね。

オススメオーディオインターフェース5

Roland ローランド オーディオインターフェイス QUAD-CAPTURE UA-55

ターリーも2012年1月頃~配信機材として愛用していた頼もしいやつ。マイク音声に乗ってしまうとノイズになりそうなあらゆる騒音を完璧に無音にしてくれる。配信中はタバコを良く吸うのでマイクの位置から直線距離で2mくらいの位置で換気扇が「ゴォォォォォォォォォ!!」とかなりの爆音なんだけどこの機材を使えば全くの無音にできるよ。付属のコンプレッサー(マイク音声だけ音圧を上げる)を設定すれば声だけクリアに拾ってくれて不意にしゃべるのをやめるとリスナーさんから「 tmt 」とコメントが付くくらいノイズを無音に出来るよ。ステミキ(再生リダイレクト)機能も付いてるから歌枠もカラオケ凸も歌ってみたの録音もこれ一台で余裕です超オススメ!

ただし付属のSONAR X1 LEで配信中にエコーやボイチェンを載せるのは設定が少しめんどうなので設定の簡単なフリーソフト(詳細はこちら)などで対応してね。

音質重視コンデンサーマイク入門用マイク

BEHRINGER C-1

コンデンサーマイクの音質や扱い方に慣れ親しむのに適した構造のコストパフォーマンスの高いこのマイク。中身はエレクトレット方式なので高価なコンデンサーマイクと安価なエレクトレットコンデンサーマイクの中間の位置づけ。顔出しまたは顔を出さずに音声のみの配信スタイルでセリフの読み聞かせや吐息なども一緒に伝えたい人にオススメ!

 コンデンサーマイクの接続には基本的に先に紹介してあるようなオーディオインターフェースが必要だから気をつけること!

音質重視定番のコンデンサーマイク

RODE ロード NT1A コンデンサーマイク

コンデンサーマイクの世界シェアNO.1であるRODEのNT1A。雑談も歌枠もなんにでも使える非常に高音質のマイク。この種のマイクは家電製品や換気扇などの生活ノイズも高音質で拾うから歌ってみたの宅録には要注意。見栄と見た目で買ってみたものの結局ダイナミックマイクの方が使いやすいというオチにならないように気をつけてね。

音質重視定番のダイナミックマイク

SHURE SM58-LCE ダイナミックマイクロフォン

ダイナミックマイクの定番といえばこのマイク。ターリーも愛用してるよ。クセのない高音質とプロレスラーがリングに叩きつけても壊れない耐久性は世界中で愛さ続けていることにも納得。雑談も歌枠もゲーム実況もガチ勢の歌ってみた録音もこの1本でおk。超オススメ!

 ダイナミックマイクの接続には基本的に先に紹介してあるようなオーディオインターフェースが必要だから気をつけること!

ダイナミックマイクの定番SHURE SM58

こちらは手元にスイッチがあるタイプ。オーディオインターフェースから距離がある人向け。

 

ヘッドセット購入は慎重に

配信用にヘッドセットの購入を考えている人は冷静に考えてね。本当にヘッドセットの必要があるのか?マイクとヘッドホンではあかんのか?という意味で。ヘッドセットはマイクかヘッドホンどちらか壊れたら終わりですよ。お試しで安いヘッドセット買ってみて自分の配信スタイルの方向性が安定してそれでもヘッドセットが良いとの結論がでたらその時にあらためてガチ勢が使っているようなゲーミングヘッドセットを買えば良いと思うよ。

エレコム HS-HP28UBK

耳元にボリューム調節とミュートボタンが付いてるオーソドックスなタイプ。音質はPCによって超クリアな場合もあるよ。

KINGTOP K11

40mmの大型ドライバで臨場感を再現。伸縮性がいいデザインで締め付け頭痛の心配もなし。コード1.8m。

AOSO G400-S

50ミリの指向性ドライバ採用で敵の足音なんかを聞き分けやすい。内蔵マイクとイルミネーションで見た目がスタイリッシュ。ルームシェアの人なんかは良いかもね。

Razer Kraken 7.1 V2

この戦いが終わったら、Razer買うんだ。。。のアレ。形から入りたい新兵達も奮発すればその日から神エイムかも!?ビッとしたい人はこれ。

Logicool G433BK

7.1ch採用の本格仕様。マイク、コード共に脱着可能でその気になれば旅のお供にも着いてくる頼もしいヤツ。

ウェブカメラの内蔵マイクが高音質な件

PCのすぐ前での顔出し雑談メインの配信スタイルでウェブカメラの購入の予定がある人は先にウェブカメラを買ってからでも遅くないかもね。ロジクールCシリーズに内蔵のマイクはPCとの相性にもよるけど本当に音質が良い。ただしPCから離れたり寝転んだりすると声がこもった音質になるからまず試してみてね。

 

高画質重視+音質向上

LOGICOOL HD プロ ウェブカム C920r

安価なウェブカメラとは一目で違いのわかる高画質のロジクールC920r。とにかく綺麗な画質にこだわりたくてついでにマイク音質もあがれば良いな的な人はこれ1択。

たまに踊ってみたりする人向け

LOGICOOL HDウェブカム C525

顔出し雑談メインでたまに踊ってみたくなるかもしれない踊り手系の人はロジクールC525から入れば間違いないよ。

カメラもマイクも欲しい金欠ぎみの人向け

LOGICOOL ウェブカム HD画質 120万画素 C270m

画質にはとくにこだわらずカメラ購入ついでにマイクも付いてればよい程度の人にはロジクールC270m。もともとマイク音声のよい環境のPCならこのカメラだけでPC内蔵マイクよりもクリア音声になる可能性が大きいね。おまけでカメラの内蔵マイクとは別に簡易ヘッドセットも付属。金欠の人にはオススメ。